若林区でテニスで腰が痛むなら六丁の目手ごころ整体院にお任せ下さい。
テニスはとてもハードなスポーツです。
私も6年間やっていたのでわかりますが、ボールに素早く追いつくための瞬発力、長時間戦い抜く持久力の両方が必要になってきます。
極端にいうと短距離走と長距離走を同時に行わなきゃいけない過酷なスポーツです。
それゆえにケガも多いです。
ラケットを使っているので力任せやしっかり芯でとらえないと肘や手首、肩に負担がかかってしまいます。
毎回毎回打つ度に腰のひねりを使うので腰も酷使してしまい腰を痛めるケースがとても多いです。
私自身が肘と腰を痛めた経験があります。
テニスは利き腕を多用するため非常に筋肉のバランスがかたよりやすくなってしまいます。
その結果体を歪めてしまいケガをしやすくなってしまいます。
特にテニスをしてる方々は痛みがあってもテニスしているときは痛みを忘れながらプレーしてしまう傾向が強いと思います。
現に私がそうでした。
その結果頻繁にぎっくり腰を起こしてしまうような体になりました。
ですが、今現在私が行っている治療法で今までぎっくり腰になっていたの嘘のように回復しました。
なのでしっかり体のバランスを整えるような治療を受けるとそのようなひどい体にはなりません。
しっかり体を整えながらやっていけばプレーのパフォーマンスも上がりケガのリスクも少なくなり生涯スポーツとしてよりテニスを楽しめることと思います。
痛みをほっておくと後々大変なので我慢せず当院にご相談下さい。