こんにちは!
仙台市若林区手ごころ整体院です!
朝起きたら首が回らない・・・
上をむけない・・・
体を起こすのも辛い・・・
あなたももしかしたら1度はこういう経験があるかもしれません。
寝違えはある日突然痛くなったと思われますが、痛みが出る前から疲労が蓄積されていてその許容量がオーバーしてちょっとした刺激で痛めてしまうことが多いです。
もし何回も寝違えを起こしている方で毎回同じ側が痛くなることってありませんか?
もしかしたら内臓の疲れから来てる場合もあります。
例えば、毎回右を痛める方は肝臓が疲れている場合が多いです。
毎回左を痛める方は心臓に負担をかけてことが多いです。
寝違えを起こしたときに間違っても首や肩をマッサージしてはいけません。
炎症があるのでマッサージをする行為は傷口に塩を塗るようなものです。
頻繁に寝違えを起こす方は頸椎ヘルニアになりやすいのでしっかり治療することが重要です。
寝違えに有効なツボをご紹介します。
落沈(らくちん)
首の痛い側を押して、痛気持ちいいくらいで刺激して下さい。
これをやってみても改善しないようでしたら当院にご相談下さい。