若林区で左を向くと首が痛むなら六丁の目手ごころ整体院にお任せ下さい。
首を動かすと痛みが出る場合は様々な原因があります。
・常にパソコンやスマホを見ているせいで筋肉がかたまってしまう
・交通事故にあって以来
・朝起きたら動かない
・車を運転しているとき
・カバンを片側にかけているとき
基本的には体のバランスが崩れてくると痛みがでやすくなってきます。
それがどこの場所に原因があるのかを探る必要があります。
・肩が前に巻き込まれているのか
・首が正常な位置に収まっていないのか
・首の骨の歪みはないのか
・骨盤、背骨に極端な歪みがないのか
・筋肉のねじれはないか
などをチェックしていきます。
首が痛いからといってただ首の筋肉をマッサージしても治らないことがほとんどです。
なので当院では体全体のバランスを整えて患部のストレスを軽減させるような施術を行っていきます。
内蔵疾患が無い限りは歪みを整えていくと症状が改善していきます。
首の痛みは日常生活での姿勢の悪さや同じ状態でいるために血流が悪くなってしまうために起こってくるので当然ながら姿勢の改善やセルフケアも行っていきますと症状の改善も早まります。
もし症状が改善していかない場合は内蔵疾患が関係してくる場合もありますのでその場合は専門医への受診をおススメします。
もし首の痛みでお悩みなら当院に一度ご相談下さい。