スポーツ障害
2015.03.30 (Mon)
スポーツ障害では、痛みがあるときは無理をしないのが大原則です。治療をしたからといってすぐにスポーツ現場に戻れるわけではありません。どうしても練習を休めない、試合に出なければならないという場合には「無理をすればそれだけ治すのに時間がかかってし
「ひよこクラブ」に掲載されました
2015.03.29 (Sun)
当院オリジナル骨盤矯正がヒヨコクラブの早めが肝心!今すぐ骨盤ケアをはじめよう!の特集に掲載されました。産後の骨盤矯正なら当院にご相談下さい。
偏頭痛のお悩み
2015.03.28 (Sat)
「今まで偏頭痛に悩まされてきたのがウソみたい」当院の整体は「頭痛薬がひどすぎて吐き気までする」、「仕事を休むほど辛い」「この頭痛とは一生付き合っていかなきゃいけない」というお悩みを解決することが出来ます。あなたが偏頭痛を治したい気持ちがある
股関節が固くて座っているとお尻が痛い
2015.03.27 (Fri)
なぜ座っているとお尻が痛むのか?特にこの症状は女性の方が多いです。こういう症状の方の股関節を確認するとあぐらがかけないくらいに固くて開かない場合が多いです。足のバランスも崩れていて足裏の外側の小指に体重が乗っている状態です。このような状態が
首の痛みがこんなところから?
2015.03.26 (Thu)
なぜ、首の痛みが全く離れた場所で楽になるのか?その原因が・・・もし指からきていたとしたらどうですか?足首からだとしたら?頭蓋骨のゆがみからだったら?今まで治らなかったのも納得して頂けるかと思います。
頭痛薬が手離せない・・・
2015.03.25 (Wed)
なぜ頭痛薬が手離せなかった主婦が頭痛薬を飲まなくても平気になったのか?頭痛になる人は脳脊髄液の流れが悪い!脳脊髄液は簡単にいうと脳で作られた液で、カラダ全身をめぐっています。骨盤と頭蓋骨の連動を整えることで脳脊髄の流れが良くなり頭痛が解消さ
他の整体院との違い
2015.03.24 (Tue)
なぜ手ごころ整体院の整体はこんなにも圧倒的な効果が出るのか?圧倒的な効果が出るのには理由があります。医療機関や治療院、整骨院を渡り歩いてきた人ほど、当院の整体に価値を感じて頂けます。「こんな一瞬でカラダが変わるなんて信じられない!」「今まで
気分が落ち込む原因が背骨のゆがみ!
2015.03.23 (Mon)
なぜ気分が落ち込むのか?原因は背骨のゆがみにありました!脳には気分爽快の感覚を感じる機能があります。この機能が正常に働いていない状態の時には、必ず背骨のゆがみがあります。手ごころ整体院の整体で背骨を整えて気分爽快にしませんか?
見た目が変わる美容整体
2015.03.22 (Sun)
なぜ手ごころ整体院の整体を受けると見た目が美しくなるのか?骨盤、背骨、頭蓋骨を調整することで、血流の改善、内臓機能の回復が起こり、基礎代謝が高まり痩せやすくなります。当院に通院されてる方で整体を受けただけで2ヵ月で5キロ痩せた方もいますので
足がつりやすい
2015.03.20 (Fri)
なぜ足がつりやすかった40代主婦の足がつらなくなったのか?整体での治療法として、筋、骨格系のゆがみの調整、内臓調整、を行うことで血液循環が良くなり、末端までめぐるため足がつりにくくなります。足がつる症状でお悩みでしたら手ごころ整体院にご相談
腱板損傷
2015.03.19 (Thu)
当院での整体による腱板損傷に対する整体は、①骨盤・背骨の関節の動きが悪い②筋肉が硬くなってしまった③肩関節の動きが固まってしまった④肩周囲の血行が悪い⑤首の骨の動きが悪い⑥姿勢が悪い、このような原因に対してアプローチしていきます。整形外科、
膝蓋靭帯炎、ジャンパー膝
2015.03.18 (Wed)
なぜ整体で膝の痛みがこんなにも楽になったのか?整形外科による治療では、湿布や痛み止めの薬か注射になります。接骨院、整骨院による治療は膝に電気をかけてマッサージになります。このような対処療法で本当に膝の痛みが改善すると思いますか?手ごころ整体
辛いぎっくり腰が早期に改善
2015.03.17 (Tue)
ぎっくり腰になってそのままほっとくと1週間~2週間くらいはまともに動けないですが、当院の整体でバランスを整えることによって回復が早まります。ぎっくり腰の治療法は骨盤と背骨のバランスを整えて自然治癒力が働く環境を整えることです。
股関節痛
2015.03.16 (Mon)
股関節は骨盤を構成する部分でもあり、骨盤全体に影響を及ぼします。骨盤の柔軟性が低下した結果、股関節への衝撃が吸収できなくて痛めてしまいます。手ごころ整体院での股関節の改善方法としては、骨盤のゆがみを調整して骨盤、股関節の柔軟性を取り戻し、股
背中の痛みで朝から不快感
2015.03.14 (Sat)
なぜ背中が痛くなるのか?原因は姿勢が悪くなっているため、頭が正常な位置よりも前方にあるため、その重みを常に背中の筋肉で支えているために、背中が痛くなるからです。なので背中をマッサージをしても根本の原因である姿勢を直さない限り改善しません。
膝が痛くて正座が出来ない
2015.03.13 (Fri)
なぜ膝が痛くて正座が出来なかったのに正座が出来るようになったのか?膝関節は、筋肉同士が、膝を引っ張りあっているのです。しっかりと筋肉が伸び縮み出来るようにしてあげると自然に良くなりませんいきます。膝の変形や固まってしまってるものでも時間をか
ストレートネック
2015.03.12 (Thu)
首の反りが少なくなって、本来の首のカーブが無くなり、首が真っ直ぐの状態をストレートネックといいます。整形外科で首だけレントゲンをとって診断されることが多いです。なので首だけなんとかしようとしますがそれだけでは改善しません。手ごころ整体院の整
仕事の能率を上げる整体
2015.03.11 (Wed)
なぜ手ごころ整体院の整体を受けると仕事の能率が上がるのか?その秘密は、手ごころ整体院オリジナルの検査と整体法にあります。一般的な整体院ではすぐうつ伏せマッサージといった流れですが、手ごころ整体院では、しっかりとカラダの歪みを検査してからの施
出産前のズボンがキツイ
2015.03.10 (Tue)
なぜ手ごころ整体院の産後骨盤矯正でキツイズボンがユルユルになるのか?出産前のズボンがキツイ、下腹部がポッコリと出てきた、足がむくんで重ダルイ、産後体型が戻らない、産後O脚が進行した、一つでも当てはまるなら仙台市若林区手ごころ整体院の産後骨盤
産後うつを予防する骨盤矯正
2015.03.09 (Mon)
産後うつは、産前、産後のストレスが原因で起こりますが、ストレスで脳内ホルモンの分泌が減少して起こることも少なくありません。ストレスが骨盤を歪めて、腸内環境を悪くさせます。つまり、骨盤の対策をして腸内環境を整えればうつにはなりにくいということ
五十肩治療
2015.03.08 (Sun)
半年前から肩が痛くて上げることが出来ず、整形外科を受診したら2年かかると言われた方が当院で、初めは週に1~2回、改善が見られてきてから週1~2週に1回のペースで来店されて、3ヵ月で痛みもなく、シャンプーも出来て日常生活では困らないくらいまで
肩こりの原因である姿勢の治療
2015.03.07 (Sat)
一般的な整体だと肩こりの場合、肩をマッサージしたりすると思います。しかし、筋肉をマッサージするだけではすぐに肩こりが再発してしまいます。肩こりがなぜ起きるのかがわかっていれば肩を揉んだり、押したりすることの意味の無さがわかります。そもそも肩
産後の脚痩せ整体
2015.03.06 (Fri)
産後に脚がむくんでしまったり脚が痩せにくくなったり脚が太くなったというお悩みの方が多くいらっしゃいます。産後は骨盤がゆがんでいる状態なので内臓の位置も下がってしまい機能が低下しているため、代謝が悪くなってしまいます。だから脚がむくんでしまっ
本格的な整体を受けるなら手ごころ整体院
2015.03.05 (Thu)
一般的なリラクゼーション目的の整体院ではなく不調を抱えてる方を対象とした本格的な治療系整体院です。当院には「どこへ行っても良くならない」「ここで駄目なら諦めるしかない」といった悩みの方が多くいらっしゃいます。
病院では教えてくれない腰痛の治し方
2015.03.04 (Wed)
「病院では教えてくれない腰痛の治し方」残念ながら病院では姿勢や筋肉のことは軽視されています。だから腰痛の治し方がわからないのです。姿勢「背骨、骨盤」を整えることが出来なければ腰痛は治らないのです。