アトピーを薬に頼らず改善
2014.11.28 (Fri)
内蔵に対してのアプローチと頭蓋骨を調整して脳脊髄液の流れを良くすることによって人間が本来持っている自然治癒力を高めていきます。脳脊髄がうまく循環していないとアトピー、花粉症、などのアレルギー症状が発症してしまいます。
骨盤矯正でウエストスッキリ
2014.11.26 (Wed)
骨盤が正常な位置に戻ると下がっていた内蔵が元の正しい位置に上がるためポッコリお腹が解消されます。また、内蔵が正しい位置に戻ると機能が回復して代謝も高まります。循環もよくなり、むくみや冷え症なども改善していきます。
間違った体の使い方から腰痛
2014.11.19 (Wed)
腰痛は間違った体の使い方をしていると起きやすいです。 長い期間腰痛に悩まされてる方ほど間違った体のクセがしみついてしまっています。
肩を揉まずに肩コリをスッキリ
2014.11.18 (Tue)
肩を揉まずに肩コリをスッキリする方法とは? 肩コリとは姿勢や体の歪みによって頭の位置が中心からずれてしまいそれを支えるために肩や首まわりの筋肉が緊張して固くなってしまいその結果血流の流れが悪くなってコリを感じます。
頭痛が治らない原因
2014.11.16 (Sun)
一般にはあまり知られていませんが頭痛薬を飲みすぎることで頭痛が治らないことがあります。 頭痛薬は頭痛を治してるわけではなくあくまで症状を押さえつけているだけなのでそのせいで本来痛みが出たら出るはずの鎮痛物質が生産されなくなってしまいます。
生理痛をなんとかしたいあなたへ
2014.11.06 (Thu)
生理痛はひどい方だと痛みで動けなくて会社や学校を休まなければならないこともあると思います。 さらにイライラしたりして人にあたってしまうこともあるかと思います。 そんな生理痛をなんとかしたいと思いませんか?
仙台で整体を受けるなら
2014.11.05 (Wed)
痛みがある患部は結果として痛みが出ているだけなので当院では痛みが出ている患部はほとんど触りません。 患部を施術するのではなく、体全体のバランスを整えることで患部のストレスを軽減し、より根本的なレベルにアプローチしていきます。
テニスで酷使した腰をほっておくと…
2014.11.01 (Sat)
痛みをほっておくと後々大変なので我慢せず当院にご相談下さい。しっかり体を整えながらやっていけばプレーのパフォーマンスも上がりケガのリスクも少なくなり生涯スポーツとしてよりテニスを楽しめることと思います。