交通事故のムチウチでお困りなら手ごころ整体院にお任せください。
ムチウチとは?
事故による強い衝撃によって首がムチのようにしなるためこのような名前がついています。
頭の重みは体重の約10分の1と言われていてなかなかの重さがあり、その重みと事故の衝撃で首がしなり痛めてしまいます。
ムチウチの症状
どんな症状があるかというと以下のようなものになります。
・首、背中、肩などのコリや痛み
・首の可動域の制限
・頭痛
・めまい
・吐き気
・手足のしびれ
・脱力感
といったものがあります。
ムチウチになるとこれらの症状に悩まされることになりますが、骨には異常が無いために外見やレントゲンなどでは判断が出来ず本人の自覚症状からしか判断が出来ないです。
しかしながら事故による衝撃によってレントゲンでは判断が出来ない内部の組織を痛めています。
治療法
患部に対して直接刺激を与えると防御反応が出てしまうため、患部に直接刺激を与えずに体全体のバランスを整えることによって患部の早期回復を図ります。
特に事故の方に有効なのは頭蓋骨の調整です。
頭蓋骨を整えることによって脳脊髄液がうまく流れるようにして治癒力を高めていきます。
また、事故に遭われた方は突然昨日までなんともなかった体の調子が悪くなり怒り、不満の感情がこみ上げてきてしまいます。
東洋医学では怒りと肝臓は密接な関係にあります。
怒りによって肝臓の機能が悪くなりそれによって血流の流れが悪くなってしまい筋肉も固くなってしまうため、ますます治りずらくなってしまいますので内蔵の調整も必要になってきます。
このように手ごころ整体院では筋、骨格系と内臓へのアプローチによって1日でも早く元の健康なお体に戻れるようにお手伝いをさせて頂きます。