横隔膜とは?
横隔膜は胸腔と腹腔を分ける薄いドーム状の筋肉のことです。
この筋の中央部は腱(腱中心)であり、その周囲を筋線維が取り囲み、胸郭内面と椎体に付着しています。
横隔膜の主な機能は(吸気)息を吸うことです。
腱中心は横隔膜の筋線維が収縮していないときには上方に昇っており、胸腔内に入り込み、ドーム状の屋根となっています。
吸気では横隔膜が下がっていますが、腹圧を高めれば圧力は横隔膜を下から押し上げる力となり、腱中心は上昇して胸腔内に戻り(呼気)息を吐けます。
横隔膜を調整することのメリット
・猫背改善
・くびれやすくなる
・柔軟性アップ
・アンチエイジング
ざっと挙げただけでもこんなにいいことずくめです!!
横隔膜調整なら仙台市若林区「手ごころ整体院」にご相談ください。