まずあなたが幸せになる
まず、あなた自身が毎日幸せを感じているかどうか、確認してください。
自分を犠牲にして他人のことを考えるのではなく、他人のことを思うためにも、まずはあなたが幸せになっていいのです。
あなた自身が十分に幸せを感じていないと、他人のことを本当に思いやることはできないからです。
自分が満足していない状態で見かけだけ他人につくそうとしていると、だんだんと「これだけしているのにどうして自分は・・・」というような見返りを求め始めます。
このような波動で動けば、どんなに「人のために」と思っても、その行動はどんどんつらいものになっていくでしょう。
本当に楽しい気持ちで他人のためになることをしているとき、人は「自分を犠牲にして」というような感覚自体がありません。
むしろ、自分が楽しむためにしているようなワクワクした気持ちを味わいます。
その結果、自分も楽しくて人のためにもなっていると、両方を満たすことになるのです。
自分の生活さえ幸せに変えられない人が、人の生活に影響を与えよう、変えようとするのは順番が違います。
本当に影響を与えられる人は、その本人が自分の生活に心から感謝して幸せを感じることができています。
まず、あなた自身が幸せになっていいのです。
あなたが幸せを感じてワクワクと毎日を過ごすようになると、次は自然にまわりに目が向きます。
自分が幸せになっていい、と強く思ってください。