自分を不安にさせる言葉は使わないでください。
使えば使うほど、その言葉通りの未来がやってきます。
言葉にはパワーがあります。
ためしに、今日1日、自分を憂鬱にさせるマイナスの言葉を言い続けてみてください。
「自分は本当にダメだ、なにをやってもうまくいかない」
「どうしてこんな人生になってしまったんだろう。こんなはずじゃなかった」
「これからも、このつまらない生活がずっと続いていくんだろう・・・」
言ってるうちに、どんどん憂鬱になりませんか?
過去の失敗や未来の不安も出てきて、ますます自信をなくしていきませんか?
自分が使っている言葉の影響を一番受けているのは、自分なのです。
「不安や心配は口にしないほうがいい」
と言われるのは、口に出しているうちに、その言葉の影響を自分が受けるからです。
言葉は今のあなたの環境を勝手に決めてしまいます。
そして、言っている本人が一番その言葉に縛られるのです。
口癖でつい
「最悪だ、ほんとについてない」
というようなことを言っていませんか?
口癖はただの習慣なので、意識すれば簡単に変えることができます。
自分をへこませる言葉、否定する言葉、自信をなくすような言葉、謙遜のあまり必要以上に自分を下げる言葉などを口にしていないか気を付けてください。
わざわざ自分の未来を悪いほうへ進ませているもったいない癖です。
そして、あなたが喜ぶ言葉、本当になったらうれしい言葉だけを口にするようにしてください。